5/28の12:00から開催されているストーリーイベント「花咲く乙女のJunePride」の進め方、攻略方法を掲載。
イベントの攻略ポイント
攻略ポイントまとめ
- 育成でイベントPtを獲得しよう
- ボーナスキャラでPt効率アップ
- ストーリーを読んで報酬を獲得
- ルーレットダービーに挑戦しよう
- ミッションを達成しよう
育成でイベントPtを獲得しよう
 
開催期間中に育成を行なうことで、イベントPtを獲得し、集めたイベントPtが溜まっていくほど累計によって報酬が貰える。
また、評価点がポイントに影響するためなるべく評価の高い育成を目指すと良い。
二つ名と勝利数も重要になる
 
育成終了時の評価点だけでなく、獲得した二つ名、育成中のレース勝利数でもポイントが加算される、そのため、一回の育成でより多くのポイントを稼ぐのであれば、レースの出走数をなるべく増やすと効率よくポイントをあつめられる。
ミッションを達成しよう
 
イベント開催中は、専用のミッションが追加される。デイリーミッションはできるだけこまめにコツコツこなせるとGood。ルーレットコインなどを入手でき、イベントの進行が楽になるため、達成できそうなものから順に挑戦していこう。
期間限定ミッションを達成
- 育成を30回完了しよう
- 育成でG1レースに30回勝利しよう
- 育成でファン数を累計150万人以上獲得しよう
- 育成でレースに50回勝利しよう
- チーム競技場でスコアを累計200万以上獲得しよう
上記の期間限定ミッションは一番下のチーム競技場以外は育成を繰り返すことで自然と達成することが可能。チーム競技場のミッションも、累計200万とかなり少ないため、競技場にこまめに参加していれば達成可能だ。
期間限定ミッション対象レース
上記のミッションの他に、下記特定のレースで勝利するミッションも存在する
- 天皇賞秋
- オークス
- 大阪杯
- 菊花賞
- 有馬記念
- 天皇賞春
- エリザベス女王杯
これらの7レースで勝利する必要がある。
これらの全レースに出走出来るウマ娘はこの6人なので、これらの育成をするついでにミッションを達成すると良いだろう。
- オグリキャップ
- メジロマックイーン
- ゴールドシップ
- スーパークリーク
- ナイスネイチャ
- メジロマックイーン(新衣装)
ストーリーを読んで報酬を獲得
 
イベントポイントが一定以上になるとストーリーが開放される。またストーリーを読むたびに30ジュエルごとに獲得出来る他、最終話まで完読すると、SSRサポートカード『メジロドーベル』が1枚貰えるため、忘れずに読もう
ルーレットダービーに挑戦しよう
 
イベントPtの報酬やミッションでルーレットコインを獲得できる。このコインは10枚で一回のルーレットダービーに挑戦することができ、Ptとは別に報酬を獲得することが出来る
ルーレットダービーの報酬一覧
- ルーレット報酬一覧
| 1着 | サポートPt×100 | 
|---|---|
| 2着 | フレンドPt×50 | 
| 3着 | マニー×200 | 
| 4着 | サポートPt×50 | 
| 5着 | フレンドPt×20 | 
| 6着 | マニー×100 | 
| 7着 | 中距離シューズ×1 | 
| 8着 | 長距離シューズ | 
- 1~3シート目のBINGO報酬一覧
| 1ライン | フレンドPt×500 | 
|---|---|
| 2ライン | サポートPt×1000 | 
| 3ライン | にんじんゼリーミニ×1 | 
| 4ライン | やる気UPスイーツ×1 | 
| 5ライン | 目覚まし時計×1 | 
| 6ライン | タフネス30×1 | 
| 7ライン | ジュエル×150 | 
| 8ライン | SSRサポートカード『メジロドーベル』 | 
- 4シート目以降のBINGO報酬一覧
| 1ライン | マニー×100 | 
|---|---|
| 2ライン | フレンドPt×100 | 
| 3ライン | サポートPt×300 | 
| 4ライン | マニー×500 | 
| 5ライン | やる気UPスイーツ×1 | 
| 6ライン | 目覚まし時計×1 | 
| 7ライン | にんじんゼリーミニ×1 | 
| 8ライン | 女神像×1 | 
イベントPtボーナス一覧
 
イベントキャラでポイント効率アップ
イベントボーナス対象キャラを育成、またはサポートカードを編成するとポイントにボーナスが加算される。もし所持しているのであれば、対象期間は優先的に育成するのがオススメではあるが、対象サポートカードを編成したせいで育成がうまく行かないなどの事態はさけるようにしよう。
報酬サポートカードSSR【メジロドーベル】の評価
 
今回のイベントで誰でも完凸が可能となっているメジロドーベルの評価をまとめていきたいと思います。
頑張って完凸させるべき?
できれば完凸させるべきだと思います。
多少の回復アイテムやジュエルの消費してでもイベントを完凸させる価値はあると思います。
理由はここから説明していきます
必要なサポート効果が揃っている
レースボーナスや友情ボーナス、賢さ友情回復量など、ある程度必要なサポート効果が揃っている、得意率が35と低い割に、トレーニング効果アップとやる気効果が高いため、様々な練習の効率が良くなります。
差しレアスキルを貰える
『大局観』という差しレアスキルを貰えます、これは差し専用のスキルですが、観察力が高まり、視野を広く持てるため、パワーが少なめな場合でも差し切ることが可能なため、有用なスキルです。
ヒントLvアップはない
ヒントLvアップがないため、貰えるヒントは基本的にLv1の状態になる、そのため、金スキル以外のスキル目当ての採用だとスキルPtを大量に消費してしまうのは注意が必要
中距離、差し用のスキルを所持
ただしヒントLvアップはなし
レースボナなどある程度必要なサポ効果は揃う
ただし全体的な練習性能はやや控えめ
イベント入手としては破格の賢さ枠として活躍
あとがき
いかがでしたでしょうか。
ジュエルやフレンドPt、SSRのカードが貰える珍しい機会なため、ぜひイベント終了までウマ娘をプレイしてください!

 
																			 
											 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
										
					 
									













