ウマ娘

【ウマ娘攻略】サクラバクシンオー(星1)の評価/固有スキルの発動条件

 

スマホゲームアプリ『ウマ娘』の攻略記事になります。本記事では、【サクラバクシンオー】について詳しくご紹介させていただきます!

こころ
こころ
では、紹介していきます♪

『サクラバクシンオー』の概要

【ウマ娘】サクラバクシンオー(星1)の評価とイベント
名前 サクラバクシンオー
CV 三澤紗千香
学年 高等部
誕生日 4月14日
身長 158cm
体重 増減なし
スリーサイズ B82・W55・H83
キャッチコピー 大暴走。学級委員長。
いつだって爆進!
自己紹介 こんにちはッ!サクラバクシンオーです!
ご覧の通り、優秀な委員長でもあります!
皆の模範となるべく、いざ!バクシーン!

元ネタ


サクラバクシンオーは絶頂を極めすぎて勝つレースすら残さなかった最速のスプリンター。2013年に引退したロードカナロアが現れるまで、日本最強のスプリンターは?と言われたらバクシンオーしかないと言われたほど。1989年に産まれ1992年から1994まで活躍し、引退後は種牡馬として活躍した。2011年に死亡。

1400m以下では12戦して11勝という圧倒的な戦績を持ち、ラストランとなるスプリンターズステークスでは1200mの日本レコードを更新、絶頂を極めて引退していった。

漢字で書くと桜驀進王であり、爆進ではない。1400mを超えた辺りから分かりやすく成績を落とし、1600m以上のレースでは9戦しても一回も勝てなかった。まさに驀進。

とはいえ1600m以上のレースは全く善戦出来なかったかというとそうでもない。

クラシック時代のスプリングSでは12着ではあったがコンスタントに掲示板に載っていた上、引退年の毎日王冠(1800m)で4着、マイルCSでは同年の安田記念を制したノースフライトの2着にまで食い込んでいる。というかマイル戦でノースフライトが強すぎた(5戦5勝)ので仕方ない。じゃあ1400ならどっちが強かったの?という点ではスワンSでバクシンオーが勝利している。

一方で、このノースフライトを高く評価していたのが、誰あろうバクシンオーの調教師・境勝太郎氏であった。氏は「もしノースフライトが完調であったら、スプリントでもバクシンオーは勝てたかどうか」とコメントしている。

父サクラユタカオーは天皇賞(秋)優勝馬、母サクラハゴロモの全兄アンバーシャダイは天皇賞(春)優勝馬、従兄のイブキマイカグラは菊花賞2着、と血統的には短距離専門というわけではなく、デビュー前は日本ダービー出走も考えられていた。

むしろ何でこの血統からこんな超ド級のスプリンターが生まれたのかの方が不思議なレベル。
一説によると、特にクラシック時代の頃はレース時は特に掛かりっぱなしバクシンしていたため、マイル以上の距離が保たなかったとも言われている。なお、レース以外では当初から人に従順だったとか。

なお、ユタカオーは体質の弱さから大成が遅れ、その傾向は概ね産駒にも受け継がれていた。その中にあってバクシンオーは大きな故障の無い競走生活を送ったが、実は体質の弱さはしっかり受け継いでおり、陣営は常に「これが最後のレースになるかもしれない」という覚悟でレースに送り出していたという。

ちなみに現役時のスプリントG1はスプリンターズステークスしかなかった(高松宮杯がスプリントG1の高松宮記念になるのは1996年)。

産まれる時代も速すぎた馬といえるが、本馬の活躍により短距離レースの整備が進んだとも言える。当時の短距離馬は、1200m中心のスプリンターと1600m中心のマイラーの区別が曖昧で、バクシンオーは日本競馬において、スプリントのプロフェッショナルと明確に認知された最初の馬であるとされる。まさに時代を牽引する学級委員長にふさわしい活躍ですね!

種牡馬としては高松宮記念を勝利したショウナンカンプ、ビッグアーサーなどの快速スプリンターを輩出する一方、マイルG1を勝利したグランプリボスとバクシン距離を延長。短距離~マイルを中心に活躍馬を輩出し、国産種牡馬としては史上3頭目となる産駒による中央競馬通算勝利1000勝を達成、通算勝利数1435は外国産種牡馬を含めたうえで第8位に相当するものすごい成績。自身の持つ類稀なるスピードを広く後世に残している。

何故か本人の制したスプリンターズSは子供たちにとって鬼門で親子制覇した馬はいない。
母父としてはキタサンブラックが天皇賞(春)を勝利し、バクシンの意志は血統を通じて無事ステイヤーに届いたのである。

息子に障害GⅠの中山グランドジャンプ・中山大障害(共に4000m超)を制したブランディスがおり、実はステイヤー血統の片鱗は見せていたりもする。

後継種牡馬には先述のショウナンカンプ、ビッグアーサー、グランプリボスがいる上、孫のキタサンブラックが2021年新種牡馬として好発進を見せており、この先も恐らくリアル競馬で名前を見かけることが多いだろう。ちなみにこの当時の馬で直系がここまでしっかり残っているのはバクシンオーの直系だけである。


初期レア ★☆☆☆☆ 星1
名称 サクラ、すすめ!
入手方法 最初から所持
ウマ娘ガチャから入手
固有二つ名 驀進王
おすすめ距離 短距離
おすすめ脚質 先行、逃げ
簡易評価・おすすめポイント
・育成が簡単で初心者向き
・後半に前方で競り合うと速度が上がる固有スキル
・覚醒スキルは短距離に特化
・成長率も育てやすく非常に優秀

サクラバクシンオーの初期適性

ダート
バ場
短距離 マイル 中距離 長距離
距離
逃げ 先行 差し 追込
脚質

基礎能力と成長率

サクラバクシンオーの基礎能力

星1 87 54 93 85 81
星5 120 74 128 116 112

サクラバクシンオーの成長率

+20% +0% +0% +10% +10%

固有二つ名(称号)の取得方法

驀進王
1400m以下で11勝以上、スプリンターズS(シニア級)を1番人気、4バ身差以上で勝利する

サクラバクシンオーのスキル

固有スキル

学級委員長+速さ=バクシン


レース後半に前の方で競り合うとバクシン力(?)を発揮、速度が少し上がる

優等生×バクシン=大勝利ッ


レース後半に前の方で競り合うとバクシン力(?)を発揮、速度が上がる

初期スキル

スプリントギア


直線で加速力がわずかに上がる<短距離>

逃げ焦り


レース中盤に作戦・逃げのウマ娘を焦らせてわずかに疲れやすくする

先行直線◯


直線で速度がわずかに上がる<作戦・先行>

覚醒スキル

大きなリード (覚醒Lv2)


レース中盤に大きく差をつけ先頭だとリードをわずかに保ちやすい<短距離>

スプリントターボ (覚醒Lv3)


直線で加速力が上がる<短距離>

善後策 (覚醒Lv4)


レース終盤が迫ったとき前の方にいるとわずかに抜かしやすくなる<短距離>

圧倒的リード (覚醒Lv5)


レース中盤に大きく差をつけ先頭だとリードを保ちやすい<短距離>

育成ポイントと目標一覧

育成ポイント

スピードが最優先

サクラバクシンオーは短距離/逃げウマ娘なのでスピードが最重要。URA優勝目的だけならスピードさえ上げていればクリアできるため、とにかくスピード練習を中心に行っていこう。

マイル適性をAにしたい

ストーリー上、強制でマイルのレースに2回出ることになる。初期の適性Bでもほぼ心配不要だが、継承ウマ娘の因子にマイル☆が1つでもあれば適性Aになるので適性Aにしておくと良い。

URAファイナルズの目標一覧

目標1 ジュニア級メイクデビューに出走
目標2 京王杯ジュニアSで5着以内


時期:ジュニア級11月前半
ファン:375人以上
G2 / 東京 / 芝 / 1400m(短距離) / 左

目標3 スプリングSに出走


時期:クラシック級3月後半
ファン:1750人以上
G2 / 中山 / 芝 / 1800m(マイル) / 右内

目標4 葵Sで5着以内


時期:クラシック級5月後半
ファン:1250人以上
G3 / 京都 / 芝 / 1200m(短距離) / 右内

目標5 スプリンターズSで3着以内


時期:クラシック級9月後半
ファン:15000人以上
G1 / 中山 / 芝 / 1200m(短距離) / 右外

目標6 高松宮記念で3着以内


時期:シニア級3月後半
ファン:15000人以上
G1 / 中京 / 芝 / 1200m(短距離) / 左

目標7 函館スプリントSで1着


時期:シニア級6月後半
ファン:1250人以上
G3 / 函館 / 芝 / 1200m(短距離) / 右

目標8 CBC賞で1着


時期:シニア級7月前半
ファン:1250人以上
G3 / 中京 / 芝 / 1200m(短距離) / 左

目標9 セントウルSで1着


時期:シニア級9月前半
ファン:1900人以上
G2 / 阪神 / 芝 / 1200m(短距離) / 右内

目標10 スプリンターズSで1着


時期:シニア級9月後半
ファン:15000人以上
G1 / 中山 / 芝 / 1200m(短距離) / 右外

目標11 マイルCSで1着


時期:シニア級11月後半
ファン:15000人以上
G1 / 京都 / 芝 / 1600m(マイル) / 右外

サクラバクシンオーの固有スキル発動条件

3位以上で1バ身差以内を維持する

ウマ娘_サクラバクシンオー_固有スキル

脚質 逃げ/先行 評価 A
発動条件 レース後半で3位以上、かつ1~3秒ほど他のウマ娘と1バ身差以内を保つ。
9人レース時 1位〜3位
12人レース時 1位〜3位
効果 速度が上がる

サクラバクシンオーの固有スキルは、3位以上かつ1~2秒ほど競り合っていると速度が上がるスキルだ。条件を満たす順番に決まりはなく、4位の状態で数秒競り合ってから3位になった場合は抜いた瞬間に発動するため、逃げか先行で出走させよう。

サクラバクシンオーのイラスト

制服 勝負服 原案

まとめ

サクラバクシンオーの育成ポイント

運用は短距離・逃げがおすすめ

スピードとパワーを中心に育成する

覚醒Lv3まで上げておくのがおすすめ

「愛嬌」を獲得できると友情トレーニングが行いやすい

まとめとして、上記を参考に育成してみてはいかがでしょうか!

本日は、サクラバクシンオーについて詳しく解説させていただきました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です