スマホゲームアプリ『ウマ娘』の攻略記事になります。本記事では、【ナリタタイシン】について詳しくご紹介させていただきます!
『ナリタタイシン』の概要
名前 | ナリタタイシン |
---|---|
CV | 渡部恵子 |
学年 | 高等部 |
誕生日 | 6月10日 |
身長 | 145cm |
体重 | 計測拒否 |
スリーサイズ | B69・W50・H73 |
キャッチコピー | クール&ドライ! 小柄な体で勝ちをとる |
自己紹介 | ナリタタイシン。以上。アタシはただ 勝ちまくって、バカにしたヤツらに わからせたいだけ。…ほっといて |
元ネタ
1990年生まれの牡馬。小柄な馬体から繰り出す切れ味鋭い末脚でビワハヤヒデ、ウイニングチケットとともにBNWとしてクラシック戦線を沸かせた。
父は名牝ダリアの仔で早田牧場が導入したリヴリア。
生まれが6月と非常に遅く出生時も本当に生まれるのか、と心配され出生後も生まれが遅いため他馬に比べると見劣りする馬体から競走馬になれるか心配されたりした。
馬体は現役を通じて420kg前後と、牡馬としては非常に小柄で映像でもその首の細さ、馬体の小ささで一目でわかるほどだった。
関係者の心配をよそにデビューは3歳の7月と比較的早く訪れた新馬戦は前目でレースを進めたが最後垂れて6着。
2戦目は中団でレースを進め上り最速で勝ち上がりを果たす。
その後数戦は中団でレースを進め最後末脚を見せるも勝ちきれないレースが続く。
そしてラジオたんぱ杯3歳ステークス(現ホープフルステークス)このレースでは前走から一転、最後方でレースをスタートすると上り最速で差し切り重賞初制覇を果たす。
このあたりからレースを最後方で進めるスタイルを確立する。
皐月賞ではトライアルの弥生賞でタイシンのお株を奪うかのように最後方からレースを進め
上り最速で差し切り勝ちしたウイニングチケットが1番人気。
共同通信杯経由で安定した成績を残していたビワハヤヒデが2番人気、ナリタタイシンは3番人気。
レースはハヤヒデが先団、チケットが中団、タイシンが最後方でレースをそれぞれ進める。
そして最終直線、抜け出すハヤヒデ、追いかけるチケット、伸びないチケット、これはハヤヒデの勝ちで決まりかそう思った瞬間外から飛んでくるナリタタイシンがクビ差抜け出たナリタタイシンがクラシックの1冠目を手にした。
続く日本ダービー、いつものように最後方でレースを進め最終直線でスーッと前に抜け出てくるが最終コーナー出口でぽっかり空いたインを突き先頭に躍り出たチケットに届かず3着。
またしても武豊騎手はダービーを獲ることが出来なかった……
夏に高松杯を挟みいよいよ秋。
しかしトライアル京都新聞杯を運動性肺出血で回避。
ぶっつけで菊花賞に臨むも体調戻らず17着。
1着はビワハヤヒデ!
クラシック三冠はBNWで分け合う形となった。
休養を挟み翌年2月の目黒記念に出走、大外一気で差し切り復活の勝利を挙げた。
次走は天皇賞(春)
末脚みせるもビワハヤヒデに届かず2着。
宝塚記念を予定していたがレース後に骨折が見つかり休養に入る。
天皇賞(秋)で復帰を目指すも屈腱炎が見つかり再度休養。
5歳は春の2戦で終える。
その後6歳の宝塚でようやく復帰。
この年に起きた阪神淡路大震災の影響で京都開催となったこのレース。
最後方でライスシャワーなどとともにレースを進める。
しかし全盛期の末脚は戻らず16位に沈む。
このレースを最後に現役を引退した。
引退後は種牡馬入り。
タイシンを含む多数の重賞馬を輩出した父の後継として期待されたが、地方重賞勝ちを1頭出したものの成績を残せず2003年に種牡馬を引退。
その後は日高にある育成牧場ベーシカル・コーチング・スクールで繋養された。
2020年3月に老衰のため亡くなる。
30歳没
初期レア | ★★★☆☆ 星3 |
---|---|
名称 | Nevertheless |
入手方法 | ウマ娘ガチャから入手 |
固有二つ名 | 逆転のウマ娘 |
おすすめ距離 | 中距離、長距離 |
おすすめ脚質 | 追込 |
簡易評価・おすすめポイント |
---|
・最終コーナーで後方から追い抜く固有スキル ・金スキルの迫る影がコース次第で非常に強力 ・他に取得手段がなく現状唯一無二の強み ・金回復スキルを自前で取得できるのも◯ |
ナリタタイシンの初期適性
芝 | ダート | |||
---|---|---|---|---|
バ場 | ||||
短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 | |
距離 | ||||
逃げ | 先行 | 差し | 追込 | |
脚質 |
基礎能力と成長率
ナリタタイシンの基礎能力
星2 | 96 | 82 | 99 | 79 | 94 |
---|---|---|---|---|---|
星5 | 118 | 100 | 121 | 97 | 114 |
ナリタタイシンの成長率
+10% | +0% | +0% | +20% | +0% |
固有二つ名(称号)の取得方法
逆転のウマ娘 |
---|
作戦「追込」で皐月賞でラストの直線で4人以上を抜いて勝利し、作戦「追込」で天皇賞(春)を勝利し、基礎能力[根性]が1200以上になる |
ナリタタイシンのスキル
固有スキル
Nemesis
最終コーナー以降で中団から前へ出る時、切れ味が増し速度が上がる |
初期スキル
後方待機
レース中盤に脚を溜めてわずかに疲れにくくなる<作戦・追込> |
|
ささやき
レース中盤にすぐ前のウマ娘をわずかに戸惑わせる<中距離> |
|
一匹狼
自分だけが一匹狼の心を持つレースで少し能力が上がる |
覚醒スキル
直線一気 (覚醒Lv2)
ラストスパートの直線で加速力がわずかに上がる<作戦・追込> |
|
眠れる獅子 (覚醒Lv3)
レース中盤に脚を溜めて疲れにくくなる<作戦・追込> |
|
追込直線◯ (覚醒Lv4)
直線で速度がわずかに上がる<作戦・追込> |
|
迫る影 (覚醒Lv5)
ラストスパートの直線で加速力が上がる<作戦・追込> |
育成ポイントと目標一覧
育成ポイント
スピード/スタミナ/パワー重視で育成
目指したい目安ステ(URA優勝) | ||||
---|---|---|---|---|
900 | 600 | 800 | – | – |
ナリタタイシンはスピード/スタミナ/パワー左3ステータスを重視して伸ばしたい。スタミナを必要分確保して、あとはスピードとパワーを伸ばしていくのがおすすめ。
作戦は基本的に追込でOK
育成中の作戦は基本的に追込で問題ない。差し適性もBと悪くないが、固有発動を考えると追込の方がおすすめだ。
スキルが揃うまでは逃げもアリ
スキルが揃うまでは適性が低くても逃げを選択した方が勝ちやすい場合が多いため、育成序盤は逃げ運用もアリ。その場合は追込用スキルがある程度揃ってきた段階で追込に戻そう。
菊花賞前に強烈なデメリットイベあり
菊花賞前イベント(10月前半練習前) |
---|
やる気3段階ダウン 練習ベタになる |
2年目の菊花賞直前に確定で、やる気が3段階下降(絶好調⇒不調)+練習ベタとかなり強烈なデメリットイベントがある。たづなとのお出かけなどの対策は用意しておきたい。
翌年に強力な恩恵のイベントが発生
練習ベタが治っている場合 |
---|
やる気アップ(4段階) 5種ステータス+20 スキルPt+70 練習上手◎になる |
練習ベタが治っていない場合 |
やる気アップ 5種ステータス+15 スキルPt+63 練習ベタがなくなる |
その代わりか翌年の目標レース「日経賞」勝利後に特殊イベントが発生。全ステ/スキルpt上昇に加えて練習ベタが治り、既に治っていた場合は「練習上手◎」を貰えるという非常に強力な恩恵のイベントとなっている。
URAファイナルズの目標一覧
目標1 | ジュニア級メイクデビューに出走 |
---|---|
目標2 | ホープフルSで5着以内
時期:ジュニア級12月後半 |
目標3 | 皐月賞で5着以内
時期:クラシック級4月前半 |
目標4 | 日本ダービーで5着以内
時期:クラシック級5月後半 |
目標5 | 菊花賞に出走
時期:クラシック級10月後半 |
目標6 | 日経賞で1着
時期:シニア級3月後半 |
目標7 | 天皇賞(春)で3着以内
時期:シニア級4月後半 |
目標8 | 天皇賞(秋)で1着
時期:シニア級10月後半 |
目標9 | 有馬記念で1着
時期:シニア級12月後半 |
ナリタタイシンの固有スキル発動条件
上位40〜75%から追い抜こうとする
脚質 | 追込 | 評価 | B |
発動条件 | 最終コーナー以降で上位40%以下75%以上、この状態で約2秒ほど前の相手を追い抜こうとしている。 |
9人レース時 | 4位〜7位 |
12人レース時 | 5位〜9位 |
効果 | 速度が上がる |
ナリタタイシンの固有スキルは、最終コーナー以降で順位が上位40%〜75%の状態から追い抜こうとすると発動する。攻略班の検証では、周囲約2バ身ほどにキャラがひとりでもいれば発動を確認できた。発動タイミングを自身で操作できないため、タイミングによっては無効になる可能性もあるスキルだ。
アプデで最終コーナー以降でも発動可能に
調整前 | 最終コーナーで上位50%以下75%以上の状態から追い抜こうとすると速度が上がる |
調整後 | 最終コーナー以降で上位40%以下75%以上の状態から追い抜こうとすると速度が上がる |
2022年2月24日のアップデートにより、固有スキルの発動条件が「最終コーナー以降」に変更された。最終直線でも発動可能となり、さらに順位条件も満たしやすくなったため、アップデート前と比べて発動率が格段に上がっている。
ナリタタイシンのイラスト
制服 | 勝負服 | 原案 |
---|---|---|
|
|
|
まとめ
中距離追込型ナリタタイシンの育成論
スピード・パワーを重視してスタミナを最低限確保
中距離追込型のナリタタイシンはスピードとパワーを重視して、スタミナを最低限確保しましょう。スピードとパワーはS超えを目指し、スタミナは最低B以上余裕があればA以上を目指しましょう。
スピード、スタミナ、パワーの目標数値
スピード
|
900〜1100が目安 |
---|---|
パワー
|
900〜1100が目安 |
スタミナ
|
600〜900が目安 |
継承はスタミナを優先して確保
ナリタタイシンの因子継承はスタミナを優先して確保するのがおすすめです。ただし、サポートカードでスタミナ枠を増やす場合は、減らした分のスピードやパワーを因子で確保しましょう。
イベント選択肢はスタミナと根性確保を優先
ナリタタイシンはスタミナと根性が伸びにくいので、イベントの選択肢ではできるだけスタミナと根性が貰える選択肢を選ぶのがおすすめです。
安定育成を目指す場合は友人枠を入れる
ナリタタイシンはクラシック級10月に「やる気3段階ダウン、練習ベタを獲得」する強制イベントがあります。元のやる気が絶好調でも不調まで下がってしまうので、やる気を上げる友人枠を編成しておくのがよいでしょう。
本日は、ナリタタイシンについて詳しく解説させていただきました。
まとめとして、上記を参考に育成してみてはいかがでしょうか!