スマホゲームアプリ『ウマ娘』の攻略記事になります。本記事では、【新衣装エルコンドルパサー】について詳しくご紹介させていただきます!
『新衣装エルコンドルパサー』の概要
| 名前 | エルコンドルパサー | 
|---|---|
| CV | 髙橋ミナミ | 
| 学年 | 中等部 | 
| 誕生日 | 3月17日 | 
| 身長 | 163cm | 
| 体重 | 微増(筋トレ効果) | 
| スリーサイズ | B89・W58・H86 | 
| キャッチコピー | 北米の怪鳥! 快活奇抜なルチャリブレ  | 
| 自己紹介 | コースを駆ける真紅の怪鳥! エルコンドルパサー参・上・デース! 世界を目指してカッ飛びますよー!  | 
元ネタ
1995年生まれの外国産牡馬。いわゆる「黄金世代」の一角。
NHKマイルカップ、ジャパンカップを制した後渡仏し
凱旋門賞で日本調教馬最高順位となる2位に入るなど世界を股にかけて活躍した。
凱旋門賞のほかにフランスのG1であるイスパーン賞2着、サンクルー大賞典1着といった成績を残している。
98年NHKマイルカップまでは的場均が、同年毎日王冠以降は蛯名正義が主戦を務めた。
渡仏前に毎日王冠でサイレンススズカに敗れたが、その後にジャパンカップを制覇。
その時、長期の海外遠征を発表した陣営のセリフは「国内の馬との勝負付けは済んだ」というものである。
唯一土を付けたサイレンススズカは彼にリベンジの機会を与えないまま、次のレースでこの世を去っていたのだ。
また、凱旋門賞で彼を破ったモンジューはアニメではブロワイエとして1期のラスボスとして登場している。
モンジューも古臭い血統で種牡馬としては成功しないだろうと言われていた前評判を覆し大物を多数輩出している。
4歳時に上記の活躍から年度代表馬に選出されているが
この年、国内では天皇賞春秋、ジャパンカップを制したスペシャルウィークと
そのスペシャルウィークを春秋グランプリで撃破したグラスワンダーもおり
国内で走っても居ない馬を年度代表馬にするのか、と物議をかもした。
引退後は種牡馬入りし初年度産駒から重賞勝ちを出すと2年目にはGⅠホースを輩出
当時日本を席巻していたサンデーサイレンスを脅かす存在として期待されていたが
2002年に7歳の若さで、わずか3世代を残したのみで亡くなった。(死因は腸ねん転)
僅か3世代の中から砂の王者ヴァーミリアンや名ステイヤーのトウカイトリックじいさんなどを筆頭にダートと長距離で活躍馬を輩出。
他にもジャパンカップダートを制したアロンダイトや菊花賞を制したソングオブウィンドもいるなど凄まじいものだった。
後継種牡馬はヴァーミリアンと菊花賞馬ソングオブウィンドが出たが共に先行きは怪しい状況。
母父としては産駒のクリソプレーズから3頭のGⅠ馬が生まれており、
そのうちクリソライト、クリソベリルが種牡馬入りしている。こちらの血統を中心に今後もエルの血は残るだろう。
また顕彰馬の選出投票でもひたすらスペシャルウィークと票を食い合い規定票数に届かない状況が続いていたが
2014年に投票規定が変更され30頭目の顕彰馬として選出された。
(なお、スペちゃんはその後は愛娘のブエナビスタなどと票を食い合い。結局投票期間内に顕彰馬に選出されることはなかった)
| 初期レア | ★★★☆☆ 星3 | 
|---|---|
| 名称 | ククルカン・モンク | 
| 入手方法 | ウマ娘ガチャから入手 | 
| 固有二つ名 | 怪鳥 | 
| おすすめ距離 | ダート、マイル | 
| おすすめ脚質 | 差し | 
| 簡易評価・おすすめポイント | 
|---|
| ・固有は最終コーナーで発動 ・コースによっては活かしづらいが場面次第で強力 ・金スキルは昇り龍(差し)と豪脚(マイル) ・どちらの金スキルも、発動すれば優秀 ・成長率の根性15%が活かしづらい  | 
エルコンドルパサー(新衣装)の初期適性
| 芝 | ダート | |||
|---|---|---|---|---|
| バ場 | ![]()  | 
![]()  | 
||
| 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 | |
| 距離 | ![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 逃げ | 先行 | 差し | 追込 | |
| 脚質 | ![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
基礎能力と成長率
エルコンドルパサー(新衣装)の基礎能力
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
|
|---|---|---|---|---|---|
| 星3 |  100 | 
 75 | 
 91 | 
 97 | 
 87 | 
| 星5 |  122 | 
 91 | 
 112 | 
 119 | 
 106 | 
エルコンドルパサー(新衣装)の成長率
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
|---|---|---|---|---|
| +15% | +0% | +0% | +15% | +0% | 
固有二つ名(称号)の取得方法
| 怪鳥 | 
|---|
| 全レースで2着以内かつ、作戦「先行」でジャパンC(クラシック級)で勝利し、ファン数が320000人以上になる | 
エルコンドルパサー(新衣装)のスキル
固有スキル
![]()  | 
コンドル猛撃波
 最終コーナーで中団から前を狙う時魂を燃え滾らせて加速力を上げる  | 
|---|
初期スキル
![]()  | 
末脚
 ラストスパートで速度がわずかに上がる  | 
|---|---|
![]()  | 
外差し準備
 最終コーナーで外から追い抜くと速度がわずかに上がる<作戦・差し>  | 
![]()  | 
上昇気流
 レース終盤に後ろの方だと追い抜く力がわずかに上がる<マイル>  | 
覚醒スキル
![]()  | 
負けん気 (覚醒Lv2)
 追い抜きがわずかに成功しやすくなる<マイル>  | 
|---|---|
![]()  | 
豪脚 (覚醒Lv3)
 レース終盤に後ろの方だと追い抜く力が上がる<マイル>  | 
![]()  | 
十万バリキ (覚醒Lv4)
 上り坂で速度がわずかに上がる<作戦・差し>  | 
![]()  | 
昇り龍 (覚醒Lv5)
 最終コーナーで外から追い抜くと速度が上がる<作戦・差し>  | 
育成ポイントと目標一覧
ダート・差しの育成がおすすめ

新エルコンドルパサーは数少ないダート適正持ちであることや、固有スキルから「ダート・差し」での育成がおすすめです。ただし、ダート枠を充分に確保できている人は、固有スキルが最も活躍できる「中距離・差し」での育成もよいでしょう。
スピードとパワーを中心に育成する
| 
 | 
 | 
 | 
|---|---|---|
| 800〜1000 | 500〜700 | 800〜1000 | 
新エルコンドルパサーはスピードとパワーを中心に育成して、マイルレースに必要な最低限のスタミナを確保しましょう。ダート運用を想定しているので、スタミナはマイルレースに必要な「600」程度を目指すとよいでしょう。
覚醒Lv5まで上げるのがおすすめ

新エルコンドルパサーは覚醒スキルが優秀なので優先的に覚醒Lv5まで上げましょう。特にレアスキルの「豪脚」と「昇り龍」は「ダート・差し」育成だと優秀なスキルなので、優先して獲得するのがおすすめです。
ダート因子の継承が最優先

新エルコンドルパサーはダート因子を継承してダート適性をAに上げるのが最優先です。また、練習でスタミナを伸ばすのが難しいのでスタミナ因子の継承もおすすめです。ダート因子を持っていない人はフレンド募集掲示板でダート因子を持っている人を探しましょう。
URAファイナルズの目標一覧
| 目標1 | ジュニア級メイクデビューに出走 | 
|---|---|
| 目標2 | 共同通信杯で5着以内
 時期:クラシック級2月前半  | 
| 目標3 | NHKマイルCで5着以内
 時期:クラシック級5月前半  | 
| 目標4 | 日本ダービーで5着以内
 時期:クラシック級5月後半  | 
| 目標5 | 毎日王冠で3着以内
 時期:クラシック級10月前半  | 
| 目標6 | 宝塚記念で1着
 時期:シニア級6月後半  | 
| 目標7 | ジャパンCで1着
 時期:シニア級11月後半  | 
| 目標8 | 有馬記念で1着
 時期:シニア級12月後半  | 
新衣装エル固有の発動条件と評価
4位~上位75%で追い抜こうとする
| 脚質 | 差し/追込 | 評価 | S | 
| 発動条件 | 最終コーナーにて4位以下上位75%以内から追い抜こうとする。 | 
| 9人レース時 | 4位〜7位 | 
| 12人レース時 | 4位〜9位 | 
| 効果 | 加速力が上がる | 
新衣装エルコンドルパサーの固有スキルは、最終コーナーにて4位~上位75%付近の順位で前を追い抜こうとすると加速力が上がるスキルだ。最終コーナーでは前を追い抜こうとスパートし始め、順位条件さえ満たしていれば簡単に発動するため差しで使おう。
新衣装エルコンドルパサーのイラスト
| 制服 | 勝負服 | 原案 | 
|---|---|---|
| 
 | 
 | 
まとめ
新衣装エルコンドルパサーの育成ポイント
| 
 ダート・差しの育成がおすすめ 
スピードとパワーを中心に育成する 
覚醒Lv5まで上げるのがおすすめ 
ダート因子の継承が最優先 
 | 
まとめとして、上記を参考に育成してみてはいかがでしょうか!
本日は、新衣装エルコンドルパサーについて詳しく解説させていただきました。

																			
											










75




							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
										
					
									













