「獅子の如く」の序盤を効率よく進めたいと思いませんか?
領地拡大や軍の派遣、城や施設のレベルアップなど、やるべきことが沢山あるので、次のポイントを知っておくことが大切です!
①評定をこなしていく
②施設のレベルアップで資源確保 ③御殿Lv10を目指す ④軍の派遣は強い武将から選択 ⑤一族に加入して城を守ろう |
「獅子の如く」は、戦国時代を舞台に、有名な応仁の乱の後から描かれていく戦略シミュレーションゲームです。
女性でも楽しめるよう、コンテンツはシンプルになっているので、是非プレイしてみてくださいね♪
獅子の如くの序盤攻略①評定をこなしていく

序盤は、本作のクエスト・ミッションである「評定」をこなしていきましょう。
画面左側にある評定をタップすると、やるべきことの画面に自動で移動してくれます。
移動先の画面で必要な作業を行い、クリアに向けて進めていってください♪
獅子の如くの序盤攻略②施設のレベルアップで資源確保
軍の派遣や施設のレベルアップ(普請)には、必ず資源が必要です。
施設のレベルアップを行い、資源を確保していきましょう!
稽古場 | ・駐屯兵数をアップ
・派遣できる兵士の数を上げることができる |
武家屋敷 | ・率兵数をアップ |
診療所 | ・負傷兵数上限
・軍を派遣すると必ず負傷兵が出る→負傷兵を受け入れる |
農地 | ・食糧を生産
・軍の派遣などに必要な資源 |
市場 | ・税金=銅銭を生産
・施設のレベルアップなどに必要な資源 |
射場 | ・弓兵を訓練する場所 ・弓兵は歩兵を抑制 ・防衛時には敵軍に追加ダメージを与える |
獅子の如くの序盤攻略③御殿レベルLv10を目指す

御殿レベルを上げることで、国を拡大するために必要な「各種機能」が開放されていきます。
序盤はLv10を目指して、進めていきましょう!
Lv10までに開放される機能は次の通りです。
Lv3 | ・学問所の普請が可能
・奥義”初級・軍団拡張”の研究が可能 |
Lv8 | ・”宝物蔵”の普請が可能 |
Lv9 | ・”焼き討ち””破壊”の開放が可能
・奥義”中級・軍団拡張”の研究が可能 |
Lv10 | ・”寺院”の普請が可能 |
獅子の如くの序盤攻略④軍の派遣は強い武将から選択

領地を拡大するための戦は、武将を選択して軍を編成します。
その際、先陣に強い武将を選択するほど「能力補正」が高くなるので、1番目に選ぶ武将はもっている武将の中で最も能力が高い人を選択しましょう。
探訪で派遣している武将は選択できない
武将ガチャである「探訪」に派遣中の武将は、戦に派遣することができません。
もし、戦に派遣したいのなら、時間短縮アイテムを使って派遣を終わらせる必要があります。
探訪に武将を派遣する際は、戦の予定があるかを確認してから、武将を選定しましょう!
獅子の如くの序盤攻略⑤一族に加入して城を守ろう

「一族」というのは、他作品でいう「ギルド」と同じものです。
本作は、リアルタイムでプレイしている他のプレイヤーから城を攻撃される恐れがありますが、一族に入っておくことでそのリスクを減らすことができます。
「一族に入っているから、仕返しがやばそう・・・」と思えば、誰でも攻撃するか迷いますよね!
自分の城を守るために、一族への加入は必須です!
デイリーミッションでも一族加入は必要
日ごとに用意されているデイリーミッションでも「一族に加入していること」は必須となっています。
報酬をゲットするためにも、早めに加入しておくのがおすすめです。
『獅子の如く』はリセマラは必要?

獅子の如くでは、リセマラは必要ありません。
ガチャ機能はありますが、武将を派遣して一定時間が経過したら「武将をゲットしてくる」という仕組みです。
そのため、1回1回時間がかかってしまうので、リセマラには不向きとなっています。
時間短縮アイテムを使うことで、即時ゲットも可能ですが、城のレベルアップなど他にアイテムを使いたい場面はあるので、そちらに活用した方がよいでしょう。
『獅子の如く』の注意点・気を付けるポイント
7日ログイン報酬は必ず受け取ろう

「開放記念」として、ダウンロードから7日目まで、ログインするだけで報酬を受け取ることができます。
ゆっくりプレイできない時でも、ログインだけはして報酬を受け取っておきましょう!
報酬には「小判」や「食糧」が用意されています。
施設のレベルアップや探訪の際に必要になるので、ゲットしておきたいです!
獅子の如くは無料でプレイできます!
今回は、「獅子の如く」の序盤攻略についてお伝えさせて頂きました!序盤攻略で必要なのは下記の5つです。
①評定をこなしていく
②施設のレベルアップで資源確保 ③御殿Lv10を目指す ④軍の派遣は強い武将から選択 ⑤一族に加入して城を守ろう |
基本的には「評定」に沿って進めていけば、問題はありません。
しかし、序盤から「待ち時間」があるのが印象的だったので、効率よく回していくためには、必要なポイントを押さえておくことが大切です。
「獅子の如く」は基本無料でプレイできますので、まずはお試しで一度プレイしてみてはいかがでしょうか!