スマホゲームアプリ『ウマ娘』の攻略記事になります。本記事では、【イナリワン】について詳しくご紹介させていただきます!
[speech_balloon id=”3171″]では、紹介していきます♪[/speech_balloon]
『イナリワン』の概要
名前 | イナリワン |
---|---|
CV | 井上遥乃 |
学年 | 高等部 |
誕生日 | 5月7日 |
身長 | 139cm |
体重 | 増減なし |
スリーサイズ | B85・W51・H74 |
キャッチコピー | てやんでい!電光石火の自称・江戸っ子 |
自己紹介 | てやんでい!あたしはイナリワンってんだ! 見ての通りチャキチャキの江戸っ子でい! 誰よりでっかいウマ娘になってやらぁっ! |
元ネタ
父ミルジョージ。その産駒はあらゆる馬場で力を発揮し、主にダートレースがメインとなる地方を中心に活躍馬(ロジータ(南関東三冠)、ジョージモナーク(関東杯、オールカマー)、オサイチジョージ(宝塚記念)、サトミアマゾン(帝王賞、東京大賞典))を生み出し、一時期はノーザンテーストからリーディングサイアーの座を奪い取ったどの名種牡馬。
母テイトマヤシマは競走馬として実績はなく、繁殖牝馬としてもあまりぱっとした成績の産駒を持たなかった。
血統的に見れば、王道の地方場であるものの、「馬相が良く、目に澄み切った海底をのぞくような深いものを感じた」馬主が購入。冠名のイナリに、一番出世して欲しいとの願いを込めて「イナリワン」と名付けられ、大井競馬場へ入厩した。
ちなみに江戸っ子風情を出しているがこう見えて北海道生まれ。
では何故江戸っ子?というと馬名の冠名の元となった「イナリ」が大井競馬場(現TCK)が存在する東京都品川区のお隣、東京都大田区にある「穴守稲荷神社」から取られているため。
穴守稲荷神社から借名したのも、上述の理由で大井競馬場でのデビューが決定した際に「近くに(と言ってもそれなりの距離があるが)穴守稲荷神社があったから」という理由で付けられた。
江戸っ子なキャラクター付けはこれ等に由来すると思われ、キャッチコピーの「自称・江戸っ子」の「自称」もここから来ているのであろう。
このように馬主の期待を一身に背負ったイナリワンはその期待に応えて新馬戦(ダート1000m)を4馬身差で圧勝。
このまま南関東のクラシックへとの期待を受けるものの、ここでレースとなれば暴走する気性が発動、なんと次走にてゲートで暴れて頭を強打、出走取消。
結果、羽田杯や東京ダービーへの出場は断念したものの、5月からレースに復帰し連勝を重ねていく。
遂には三冠最後の東京王冠賞、この年新設された重賞東京湾カップにも勝利、なんとこの年を無敗の8連勝(ただし出走取消1件を間に挟む)で終えることとなる。
と、順調に見えたイナリワンのキャリアであるが、実は彼には重大な弱点があった。
小柄で1歩の大きいイナリワンは、水を含んだ重馬場だとバランスを崩してしまい、その能力を発揮することが難しかったのだ。
翌年からの3戦はその重馬場で連敗、目標としていたオールカマーからのジャパンカップへの道は絶たれれてしまう。
……そう、ここで唐突に中央のレースが出てきたのは、実はイナリワンは芝のほうが走るのではないかという陣営の思惑があった。
1敗後に迎えた全日本サラブレッドカップ、強豪フェートノーザンに敗れたものの大井の狭いコースで2着に入ったことでイナリワン復活の手ごたえを感じた陣営は、驚きの発言を行った。
「暮れの東京大章典に勝利した暁には、中央へ移籍し春の天皇賞を目指す」と。
確かに前年、オグリキャップが中央へ移籍したこともあり、地方から中央へ移籍することは当時そこまで珍しくもない。しかし、この年地方で1勝もしていない競走馬が目指すには大きすぎる目標であった。
陣営の期待に応えるかのようにイナリワンは見事に大井の3000mを差し切って勝利。
宣言通りイナリワンは大井での登録を抹消して改めて中央へと入厩する。尚、地方時代の福永調教師はその後もアドバイザーとしてイナリワンに関わり続けている。
さて、中央入りしたイナリワンであるが、初戦は折り合いを欠いて4着、次も進路妨害の結果5着と今一つの成績。
しかし、騎手を(スーパークリークが休養中だった)武豊へと変えた天皇賞(春)、好位から内をついて見事な伸びを見せ、レコード勝ち。
地方から来て初の勝利がG1、史上6頭目となる地方競馬出身の天皇賞勝利であった。
続いて宝塚記念、天皇賞を勝利しても2番人気だったイナリワンは、先行からの苦しいレースとなりながらも鼻差でかわして2勝目をあげる。
ちなみに、このレースには他に1番人気のヤエノムテキ、長い休養から復帰していたサクラチヨノオーも出走している。
見事に春競馬を制したイナリワンであったが、その評価はいまいち固まらなかった。
この春には、長い故障休養中の名馬がいたからである。1頭は前述のスーパークリーク、そしてもう1頭は同じく地方競馬出身のオグリキャップである。
夏を休養にあてたイナリワンの秋第一戦は天皇賞(秋)のステップレース、毎日王冠(GⅡ)。
既にオグリキャップはオールカマーに勝利し、スーパークリークは同日の京都大章典へ(そして武豊も愛するスーパークリークの元へ……実はこの方にとってもイナリワンは怖かったらしい)
さぁここはイナリワンの独り舞台……とはならなかった、なんと中2週でオグリキャップが出走してきたのである。
イナリワンはオグリキャップをマークし大外からの競馬。
レジェンドテイオーの大逃げから失速、メジロアルダンとウィンドミルの先頭争い、それをねじ伏せるオグリキャップの末脚、さらにそれをマークしていたイナリワンの追込。
最後の最後までもつれたレースは写真判定の結果、ハナ差でのオグリキャップの勝利となり、この第40回毎日王冠は名レースとして名を残すこととなった。
しかし、この激走の反動か、天皇賞(秋)では6着、ジャパンカップは11着と惨敗。
最も、陣営は敗北の原因を別にみていた。
東京競馬場の馬房にいる間、イナリワンは落ち着きがなく食欲も減衰しており、負荷のかかる追切もできなかった。
そこで、陣営はイナリワンを未知の中山競馬場へ一時入厩させ、美穂トレーニングセンターへ戻るという対策を行った。
すると、食事量も回復し、負荷の大きい追切を行うことが可能となった。
そして4番人気で迎えた有馬記念。
珍しく引っかかるオグリキャップと、抜け出すスーパークリーク。しかし、イナリワンは騎手の予想以上に見事な末脚を見せた追い込みをみせる。
2頭は並んでゴール、写真判定の結果――イナリワンは、ハナ差でスーパークリークを追い抜き、見事、勝利する。
同一年内に宝塚記念・有馬記念のグランプリを連覇したのはリユウフオーレル、シンザン、スピードシンボリに続いて29年ぶり4頭目。
ほかにメジロパーマー、グラスワンダー、テイエムオペラオー、ゴールドシップ等が成し遂げている。
尚、この時のタイムは2分31秒7、シンボリルドルフが持っていたレースレコードを1.1秒更新したこととなる。
この結果、イナリワンはJRA賞年度代表馬、JRA賞最優秀5歳以上牡馬に選出。
尚、全前年度がサクラスターオー、前年度タマモクロスに続いて同期での3年連続年度代表馬となる……実はこの3頭、一度も同じレースは走っていない。
翌年以降も競走馬を続けるが、流石に年齢には勝てなかったのか、以降勝利することはなく引退。
引退式はその年の有馬記念の日に行われた。
引退後は種牡馬としてはフクツキオー(東京王冠)等の主に地方で活躍する産駒を生み出すが、2004年に引退。
ポニーファームで功労馬として余生を送る……ものの、その後も北海道や茨城の乗馬クラブを転々とし最終的には北海道占冠村のペンションで功労馬助成金を受けて暮らすこととなる。
2016年、老衰で永眠。父ミルジョージと同じく32歳の大往生であった。
初期レア | ★★★☆☆ 星3 |
---|---|
名称 | 稲荷所縁江戸紫 |
入手方法 | ウマ娘ガチャから入手 |
固有二つ名 | 大井から来た天下人 |
おすすめ距離 | 中距離、長距離 |
おすすめ脚質 | 追込 |
簡易評価・おすすめポイント |
---|
・貴重な芝/ダート両適性A ・固有スキルは追い比べ時に発動 ・効果量が高く、発動すれば非常に強力 ・優秀な中盤金スキル「尻尾の滝登り」持ち ・パワーを伸ばしやすい成長率も〇 |
イナリワンの初期適性
芝 | ダート | |||
---|---|---|---|---|
バ場 | ||||
短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 | |
距離 | ||||
逃げ | 先行 | 差し | 追込 | |
脚質 |
基礎能力と成長率
イナリワンの基礎能力
星3 | 88 | 100 | 109 | 74 | 79 |
---|---|---|---|---|---|
星5 | 108 | 122 | 133 | 90 | 97 |
イナリワンの成長率
+0% | +10% | +20% | +0% | +0% |
固有二つ名(称号)の取得方法
大井から来た天下人 |
---|
芝とダートのGⅠでそれぞれ4勝以上し、そのうち東京大賞典、宝塚記念(シニア級)を作戦「先行」で勝利し、天皇賞(春)、有馬記念を作戦「差し」または「追込」で勝利する |
イナリワンのスキル
固有スキル
快走かな、快走かな!
レース前半、中団以降に控え続けると追い比べをしたとき、江戸っ子の底力を見せつけて速度をすごく上げる |
初期スキル
追込直線◯
直線で速度がわずかに上がる<作戦・追込> |
|
尻尾上がり
レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる |
|
砂塵慣れ
レース中盤に後方にいると持久力がわずかに回復する<ダート> |
覚醒スキル
冬ウマ娘◯ (覚醒Lv2)
冬のレースが少し得意になる |
|
尻尾の滝登り (覚醒Lv3)
レース中盤にスキルを多く発動すると速度が上がる |
|
直線一気 (覚醒Lv4)
ラストスパートの直線で加速力がわずかに上がる<作戦・追込> |
|
砂の玄人 (覚醒Lv5)
レース中盤に後方にいると持久力が回復し速度が上がる<ダート> |
育成ポイントと目標一覧
育成ポイント
得意距離が幅広い
固有スキルの発動タイミングが追い比べ発生時なので、距離による得意不得意の差があまり無い。初期適性が高いマイル~長距離であればどの距離でも活躍できる。
作戦は追込が最適
固有スキル発動には追い比べ発生が必須なので、終盤に後方から順位を上げていく作戦だと発動しやすい。覚醒で『直線一気』を習得できるので、作戦は初期Aの追込が最もおすすめだ。
URAファイナルズの目標一覧
目標1 | ジュニア級メイクデビューに出走 |
---|---|
目標2 | ファンを3000人集める
時期:ジュニア級12月後半 |
目標3 | ジャパンダートダービーで5着以内
時期:クラシック級7月前半 |
目標4 | 東京大賞典で1着
時期:クラシック級12月後半 |
目標5 | 天皇賞(春)で3着以内
時期:シニア級4月後半 |
目標6 | 宝塚記念で3着以内
時期:シニア級6月後半 |
目標7 | 毎日王冠で2着
時期:シニア級10月前半 |
目標8 | 天皇賞(秋)で3着
時期:シニア級10月後半 |
目標9 | 有馬記念で1着
時期:シニア級12月後半 |
イナリワンの固有スキル発動条件
レース前半に40%以下を保ち追い比べる
脚質 | 差し/追込 | 評価 | A |
発動条件 | レース前半に上位40%以下を維持し、最終直線で追い比べが発生する。 |
9人レース時 | 4位〜9位 |
12人レース時 | 5位〜12位 |
効果 | 速度がすごく上がる |
「快走かな、快走かな!」は、レース前半に40%以下で控え続け、追い比べると発動する。追い比べは最終直線で競り合うと発動するため、最終直線が長く、相手キャラとの実力が近いほど発動しやすい。
イナリワンのイラスト
制服 | 勝負服 | 原案 |
---|---|---|
|
|
|
まとめ
イナリワンの育成ポイント
ダート・追込での育成がおすすめ
スピードとパワーを中心に育成する
覚醒Lv5まで上げるのがおすすめ
特定レース勝利で能力アップのイベント発生を狙う
|
まとめとして、上記を参考に育成してみてはいかがでしょうか!
本日は、イナリワンについて詳しく解説させていただきました。