ウマ娘

【ウマ娘攻略】キングヘイロー(星1)の評価/固有スキルの発動条件

 

スマホゲームアプリ『ウマ娘』の攻略記事になります。本記事では、【キングヘイロー】について詳しくご紹介させていただきます!

こころ
こころ
では、紹介していきます♪

『キングヘイロー』の概要

【ウマ娘】キングヘイロー(星1)の評価とイベント
名前 キングヘイロー
CV 佐伯伊織
学年 中等部
誕生日 4月28日
身長 159cm
体重 完璧
スリーサイズ B85・W60・H85
キャッチコピー 高飛車お嬢様。
そのプライドは空より高く!
自己紹介 おーっほっほ!私の名前はキングヘイロー。
一流のウマ娘として最高の結果を残すわ!
…この私の才能を世界中に示すためにもね!

元ネタ


1995年生。主な勝鞍は高松宮記念など。
父ダンシングブレーヴ 母グッバイヘイロー 母父ヘイローという血統。
「勇者」の名を持つ父は、豪華メンバーの揃った世界最高峰レース凱旋門賞を圧巻の走りで制するなど、『80年代欧州最強馬』の呼び声高い超名馬。
母もアメリカでオークスを始めGI7勝を挙げた名牝であり、それらの子である当馬は、はっきり言ってしまえば日本で走るのが場違いなほどの超良血馬だった。
何故そんな場違いが実現したのかというと、父ダンシングブレ―ヴが不治の難病であるマリー病を発症してしまい管理が困難になった事、そして初年度の産駒の成績が奮わなかった事によって当時彼を管理していた牧場が売却を検討したため。これを嗅ぎ付けたJRAがダンシングブレーヴを購入したのだが、それからまもなくマリー病発症以降のダンシングブレーヴ産駒が活躍し始めたため、このわずかな期間で起きた奇跡的な運命の噛み合いにより起こった状況である。

こんな両親から生まれたキングは当然のように資質も期待された。
鞍上に悲運の天才騎手・福永洋一の息子で、前年のデビューイヤーに新人賞を獲得した福永祐一を背にデビュー。
人馬共に他の追随を許さぬ実績と悲運を併せ持つ父から生まれたこのコンビは、順調に3連勝で重賞を制覇。その未来を誰もが羨んだ。

しかしそんなキングヘイローに挫折が訪れる。
後に「黄金世代」とも呼ばれるこの時代の日本競馬は、とにかく層が厚かった。
クラシックの主役となったスペシャルウィーク、セイウンスカイは言うに及ばす、当時クラシックに出場できなかった外国産馬組にはエルコンドルパサーやグラスワンダーが、比較的キングが得意としたマイルにはグラスワンダーと互角に渡り合うエアジハードが、さらに短距離路線はおろかダート路線にまでそれぞれ有力なメンバーが揃っており、どこを見てもハイレベルなレースが楽しめた。

キングヘイローは、そういった同世代のライバルたちに悉く負け続けた。
クラシック戦線ではダービーで大暴走したりスペちゃんやスカイさんに及ばず。翌年は中長距離からマイル中心へ路線変更し久々の重賞勝利を得るも、GIでは敗戦続き。
5歳初戦ではダートのフェブラリーSに出走し、血統背景から一番人気に推されるも、当馬は全くダートに適性がなかったのか13着に惨敗。
気づけばGI競走10連敗を喫していた。

特にダート初挑戦のぶっつけとなったフェブラリーSへの出走と惨敗は、大いに非難を集めることになった。しかしキングヘイローの資質を信じた陣営は、あくまで同馬のGI制覇に拘った。
そして主戦は福永祐一からベテランの柴田善臣へと代わり、そんな中迎えた高松宮記念。
道中やや後方に控えたキングヘイローは、TV中継の実況で名前を呼んでもらえないという屈辱を味わいながら、直線大外一気の凄まじい末脚を見せて、前で粘る各馬をまとめて切り捨て、ついにGIタイトルを獲得する。
負け続けても決して諦めず夢を追い続ける、ウマ娘キングヘイローの不屈の精神は、このあたり(あとJRAのCM)から来ている。

その後のレースではあまり見せ場を作れなかったが、引退レースとなる年末の有馬記念。
この年の中長距離路線はテイエムオペラオーが席巻し、最終戦となるこのレースには年間無敗古馬王道路線完全制覇という空前絶後の大記録がかかっていた。
出走した各馬はこの記録を何とか阻止しようと同馬を徹底的にマーク、対テイエムオペラオー絶対包囲網を敷いて超スローペースで展開。
一方、キングヘイローはこの包囲網には加わらず、ポジションを完全に奪われ後方に下がるしかなかったオペラオーより、さら後ろからマイペースにレースを進めると、メンバー最速の上りタイムを叩き出し、後方から直線だけで4着に突っ込むという大健闘を見せる。(1着オペラオー 2着メイショウドトウ)
完全に適性距離外のレース、スローペースに不利な後方からの入着であり、勝った高松宮記念より、この有馬記念をキングヘイローのベストレースに推すファンもいる。

このレースを以ってキングヘイローは引退し、種牡馬入りすることに。
非常に優秀な血統背景ながら、GIが1勝だけという実績から種付け料は格安に設定され、かなりの繁殖牝馬を集めた。
活躍馬も出し、中でも2003年産のカワカミプリンセスがオークスを無敗で制して、父の果たせなかったクラシック競走制覇を成し遂げている。
母父としてもディープボンドが2021年のフォワ賞を勝利したのを筆頭にディープインパクト系との配合で最近俄かに注目されている。
またローレルゲレイロという息子が父と高松宮記念親子制覇を果たし、秋にはスプリンターズSも制しスプリント春秋連覇を成し遂げており
後継としてなかなか厳しい立場ではあるが頑張っている。

現役時代はとにかく気難しい馬で、好き嫌いばかりな上ちょっとでも気に入らないことがあるとすぐにレースを投げてしまうという、まさに「良血の我侭お坊ちゃま」のイメージどおりの馬だった。
(本作における「プライドの高いお嬢様」というキャラ付けも、この気性難を表現した結果である事がキャラストーリーにて読み取れる)
一方で気分よく走らせれば素晴らしい末脚を発揮する、間違いない素質馬でもあった。ウマ娘での固有スキルの発動条件も、それを反映したものになっている。ちょっとエンジンがかかるのが遅いきらいはあったが、そこまで再現しなくても…
3歳時にクラシック戦線を戦った後、勝利を求めて路線変更をした都合、あらゆる距離帯で走っているのだが、実はスプリント・マイル・中距離・長距離全てのGIで掲示板入りを経験しているという、地味ながら恐ろしい記録を持つ。
G1勝ち鞍こそ1つに留まったが、猛者が揃った98世代と適性外の距離で戦い続けながらも食らいつき続けていたその走りは、決して他の同輩たちにも劣っていない事を証明している。
JARのCMでもネタにされていた通り首の高い粗削りな走法も特徴的であった。これは産駒にも受け継がれているそうである。

2019年3月19日、キングヘイローは老衰のため24歳でこの世を去った。自身が制覇した高松宮記念の5日前の出来事であった。

一方、キングヘイローの最初の相棒だった福永祐一も徐々に頭角を現し始めG1を始めとした重賞勝利数も増えていった。
そして何の因果かアニメ1stシーズンと同年の2018年、ワグネリアンに騎乗して見事日本ダービーに初勝利を納めた。
自身19回目にして「福永家」の悲願を成し遂げた瞬間である。
キングヘイローのウマ娘化と98年ダービーが取り上げられた年にまさかの副次的効果が生み出された格好である。
福永騎手も勝利騎手インタビューでワールドエースやエピファネイアなどと共にキングヘイローについても言及しており、思い入れの最も強い馬である事が伺える。
そしてキングヘイローの訃報が報じられた直後の高松宮記念では福永祐一がミスターメロディに騎乗し、キングヘイローに勝利を捧げた。
さらに2020年にコントレイルと共にジョッキーとしてクラシック三冠という偉業を成し遂げた。
アプリ版ウマ娘が開始した2021年には日本ダービーでもシャフリヤールと共に、無敗の2冠と横山武史騎手のダービー最年少制覇がかかったエフフォーリアに勝利し、同年スプリンターズステークスでもキングヘイローの孫ピクシーナイトで勝利。これ以外にも2021年は母父キングヘイロー、特に父方がディープインパクト系列が相性が良かったのか次々と覚醒して国内外問わず成果を出し「母父キングヘイロー」が一気に注目の的に。
相棒も子も孫も。彼らもまた「一流」を証明し続けている。


初期レア ★☆☆☆☆ 星1
名称 キング・オブ・エメラルド
入手方法 ウマ娘ガチャから入手
固有二つ名 世代のキング
おすすめ距離 短距離
おすすめ脚質 差し
簡易評価・おすすめポイント
・冷静だと残り200mで速度が上がる固有スキル
・掛かると発動しないため賢さが重要
・大局観は取得Ptが低く競技場で有用
・電撃の煌きは発動がやや狙いづらい

キングヘイローの初期適性

ダート
バ場 ランクアイコン ランクアイコン
短距離 マイル 中距離 長距離
距離 ランクアイコン ランクアイコン ランクアイコン ランクアイコン
逃げ 先行 差し 追込
脚質 ランクアイコン ランクアイコン ランクアイコン ランクアイコン

基礎能力と成長率

キングヘイローの基礎能力

スピードのアイコン スタミナのアイコン パワーアイコン 根性のアイコン 賢さのアイコン
星1 ランクアイコン87 ランクアイコン60 ランクアイコン93 ランクアイコン73 ランクアイコン87
星5 ランクアイコン120 ランクアイコン82 ランクアイコン127 ランクアイコン100 ランクアイコン121

キングヘイローの成長率

スピードのアイコン スタミナのアイコン パワーアイコン 根性のアイコン 賢さのアイコン
+0% +0% +20% +10% +0%

固有二つ名(称号)の取得方法

世代のキング
継承元2人のGⅠ勝利数合計11勝以上でウマ娘から想いを継承し、スペシャルウィーク、セイウンスカイ、グラスワンダー、エルコンドルパサーにそれぞれ3回以上勝利する

キングヘイローのスキル

固有スキル

Call me KING


レースを冷静に運ぶことができると残り200mで実力発揮、速度が上がる

Pride of KING


レースを冷静に運ぶことができると残り200mで実力発揮、速度がすごく上がる

初期スキル

外枠得意◯


枠番が6〜8のレースが少し得意になる

詰め寄り


レース終盤に後ろの方だとわずかにスパートしやすくなる<短距離>

読解力


レース中盤に観察力が高まり視野をわずかに広く持てる<作戦・差し>

覚醒スキル

軽やかステップ (覚醒Lv2)


左右に動いてもわずかに疲れにくくなる<中距離>

電撃の煌めき (覚醒Lv3)


レース終盤に後ろの方だとスパートしやすくなる<短距離>

負けん気 (覚醒Lv4)


追い抜きがわずかに成功しやすくなる<マイル>

大局観 (覚醒Lv5)


レース中盤に観察力が高まり視野を広く持てる<作戦・差し>

育成ポイントと目標一覧

育成ポイント

スピード/パワーを重視

▲画像は差しでURA優勝したもの。スピードを最優先で上げ、後にパワーを上げていった。

URA優勝を目指す場合、スピード/パワーを700~800程度確保しておきたい。短距離/マイル/中距離によってスタミナ要求量が変化するが、450~500程度確保して回復スキルでカバーするのがおすすめ。

初期状態での距離適性が低い

▲短距離以外は全て適性B以下となっている。

短距離から長距離まで全てのレースに出走することになるのに対し、適性は短距離以外低い状態。育成を通してレースで勝つためには継承で距離適性を上げる必要がある。

差し育成の難易度が高いため注意

適性の高い差しでプレイを進める場合、スタミナ・パワー・根性などの複合的なステータス不足から序盤レースでの勝利を狙い辛い。差し育成の場合は因子でのステータス強化とポジション系スキルでの立ち回りを意識しよう。

URAファイナルズの目標一覧

目標1 ジュニア級メイクデビューに出走
目標2 ホープフルSで5着以内


時期:ジュニア級12月後半
ファン:1000人以上
G1 / 中山 / 芝 / 2000m(中距離) / 右内

目標3 皐月賞で5着以内


時期:クラシック級4月前半
ファン:4500人以上
G1 / 中山 / 芝 / 2000m(中距離) / 右内

目標4 日本ダービーで5着以内


時期:クラシック級5月後半
ファン:6000人以上
G1 / 東京 / 芝 / 2400m(中距離) / 左

目標5 菊花賞に出走


時期:クラシック級10月後半
ファン:7500人以上
G1 / 京都 / 芝 / 3000m(長距離) / 右外

目標6 高松宮記念で1着


時期:シニア級3月後半
ファン:15000人以上
G1 / 中京 / 芝 / 1200m(短距離) / 左

目標7 安田記念で3着以内


時期:シニア級6月前半
ファン:15000人以上
G1 / 東京 / 芝 / 1600m(マイル) / 左

目標8 スプリンターズSで1着


時期:シニア級9月後半
ファン:15000人以上
G1 / 中山 / 芝 / 1200m(短距離) / 右外

目標9 天皇賞(秋)で1着


時期:シニア級10月後半
ファン:20000人以上
G1 / 東京 / 芝 / 2000m(中距離) / 左

キングヘイローの固有スキル発動条件

残り200mまで掛からず後ろに控えている

ウマ娘_キングヘイロー_固有スキル

脚質 差し/追込 評価 C
発動条件 レース中に掛かりが発生しておらず、残り200mで4位から上位70%以内にいる。
9人レース時 4位〜6位
12人レース時 4位〜8位
効果 速度がすごく上がる

キングヘイローの固有スキルは、残り200m地点までに4位以下から上位60%以内にいると速度がすごく上がるスキルだ。条件である順位の範囲が狭く発動しづらいが、スキルの効果は強いため、比較的発動しやすい差しで出走させよう。

なお、「残り200mまでに掛かっていない」ことも発動条件のひとつだ。掛かりは賢さが高いほど発生しづらくなるため、キングヘイロー育成では賢さサポートを編成しておこう。

アプデで順位条件が緩和された

調整前 レース中に掛かりが発生しておらず、残り200mで5位以下かつ上位60%以上だと速度がすごく上がる
調整後 レース中に掛かりが発生しておらず、残り200mで4位以下かつ上位70%以上だと速度がすごく上がる

2022年2月24日のアップデートにより、順位条件が大幅に緩和された。以前は9人レースだと5位でしか発動せず発動条件が厳しいスキルだったが、調整後は9人レースなら4位から6位、18人レースなら4位から12位で発動できる。

キングヘイローのイラスト

制服 勝負服 原案

まとめ

キングヘイローの育成ポイント

育成は短距離・差しがおすすめ

スピードとパワーを中心に育成する

覚醒Lv5まで上げるのがおすすめ

因子で中距離適性を上げるのがおすすめ

育成目標の菊花賞は勝たなくていい

まとめとして、上記を参考に育成してみてはいかがでしょうか!

本日は、キングヘイローについて詳しく解説させていただきました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です